帯状疱疹ワクチンには主にシングリックス(Shingrix)と生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)の2種類があります。
比較表
シングリックス(Shingrix) | 生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン) | |
種類 | 不活化ワクチン(サブユニットワクチン) | 生ワクチン(弱毒化したウイルスを使用) |
接種回数 | 2回(2か月間隔、場合によっては6か月まで延長可) | 1回 |
効果 | 約90%以上の高い発症予防効果 | 約50~60%の発症予防効果 |
持続期間 | 10年以上と推定 | 約5年程度 |
接種対象 | 50歳以上(免疫が低下している人にも使用可) | 50歳以上(ただし、免疫不全の人には使用不可) |
副反応 | 発熱、注射部位の腫れや痛み、倦怠感(比較的強め) | 発熱、接種部位の腫れなど(比較的軽度) |
価格(当院の場合、税込) | 1回あたり20,000円 | 1回あたり8,000円 |
どちらを選ぶべきか?
- 免疫が低下している人(がん治療中、免疫抑制剤使用中など) → シングリックス推奨(生ワクチンは使用不可)
- 長期間の予防効果を求める人 → シングリックス推奨
- コストを抑えたい人 → 生ワクチンの方が安価(ただし効果は短め)
- 副反応が気になる人 → 生ワクチンの方が副反応が軽い
高い効果と長い持続期間からシングリックスが推奨されることが多いですが、費用や副反応を考慮して選ぶのが良いでしょう。
費用の助成について
令和7年度に65、70、75、80、85、90、95、100歳となる方(令和7年度に限り100歳以上の方も対象)は定期接種の対象です。それ以外の50歳以上の方は任意接種となります。(50歳未満の方は接種できません。)
任意接種であっても、鶴ヶ島市に住民票がある方は一部費用助成があります。詳しくは下記のホームページでご確認下さい。
予約方法
お電話(049-285-1530)にてご予約をお受けしております。ネット予約はできません。